STOP!熱中症 クールワークキャンペーン【厚生労働省】
令和5年5月から9月までの間、7月を重点取組期間として「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の取組みを推進しています。暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・緊急時の措置を徹底!令和4年の速報値で […]
R4「過労死等の労災補償状況」を公表【厚生労働省】
過労死等に関する請求件数 3,486件(前年度比387件の増加)、支給決定件数 904件(前年度比103件の増加)。職種別の傾向は「輸送・機械運転従事者」155件、「サービス職業従事者」130件、「販売従事者」92件の順 […]
非正規雇用の外国人・シニア採用に関する企業調査2023年【マイナビ】
非正規雇用で外国人を採用している企業は約5割で、業種別では「コンビニ・スーパー」が最多 シニアを採用する割合は約7割弱。「ドライバー」が採用実施率・今後の採用意向ともに前年より増加し上位に引用/マイナビ2023年6月28 […]
労災発生状況6月速報【厚生労働省】
業種別発生状況製造業 51 人 (前年同期比 ▲11 人、17.7%減少)建設業 71 人 (前年同期比 ▲25 人、26.0%減少)林業 12 人 (前年同期比 ±0人、増減なし) 引用/厚生労働省2023年6月20日 […]
「企業の花粉症影響」アンケート調査 【東京商工リサーチ】
花粉症の鼻水、くしゃみで「効率低下」 約3割の企業が業務に「悪影響」と回答 http://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1197730_1527.html
副業人材の活用が企業に与える影響を調査【パーソルキャリア】
副業人材を活用する企業は前年比123%増。「副業人材活用」は「人への投資」の目的である、自社社員のスキル・生産性向上に寄与することが明らかに。 引用/パーソルキャリア2023年6月9日号 https://www.pers […]
日本の働き方の指標「Works Index 2022」を発表【リクルートワークス研究所】
2022年は、コロナ禍を経て働き方が再び前進した一年となった。IndexⅠ就業の安定とIndexⅢワークライフバランスはともに上昇し、コロナ禍前(2019年以前)の水準をも上回っている。就業の安定性が高く、適切な労働時間 […]
令和4年 労働災害発生状況【厚生労働省】
令和4年 業種別労働災害発生状況(確定値)を掲載しました。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/dl/b22-16.pd […]
主要飲食料品メーカー200社の「価格改定・値上げ」調査【東京商工リサーチ】
値上げの第2波 6月は50社超で約4,000品 累計は2万5,362品に 「調味料」が初のトップ 主要飲食料品メーカー200社の「価格改定・値上げ」調査 ~値上げの第2波 6月は50社超で約4,000品 累計は2万5, […]